安心して働ける職場環境
シーエックスカーゴでは、誰もが充実感を持って働き、個人での時間を持ち健康的な生活が送れる、仕事と生活の調和ができる職場環境を目指しています。
-
雇用の状況
安全・安心を届ける会社として、安全に安心して長く働き続けられる職場にするために、自社雇用、無期雇用の促進、働き方に応じた多様な雇用形態の整備を進めています。
表をスワイプすると右端までご覧いただけます。雇用形態 在籍者数(人) 働き方 無期雇用 月例社員 1,797 役割等級に基づき、経験と知識を増やしながら、組織の運営・管理を担う社員 技能職社員 49 技能等級に基づき、技能を発揮し、物流施設・設備の保守・保全業務・車両整備業務を担う社員 乗務職社員 360 倉庫を拠点としたエリアの納品や調達配送する社員 パート社員
(短時間含む)696 時間・曜日・仕事を決めて、1週の契約労働時間が40時間以下の時給制契約に基づく無期雇用社員 有期雇用 パート社員
(短時間含む)1,626 時間・曜日・仕事を決めて、1週の契約労働時間が40時間以下の時給制契約に基づく有期雇用社員 契約社員 10 業務の多忙時、個別契約により常時勤務していただく社員 嘱託社員 1 特別の任務の必要上、個別契約により常時または臨時勤務していただく社員 出向受入 出向受入社員 6 合計 4,545 ※2024年3月20日時点
-
ワークライフバランス
社員がいきいきと働くことができるよう、シーエックスカーゴでは、ワークライフバランスの考え方から、安心して長く働ける職場環境を目指しています。
労働時間の適正化
社員の健康、労災防止の観点から、過重労働時間管理や36協定の遵守に取り組んでいます。「36協定超過は法律違反」との意識を持ち、目標0件を目指して取り組んでいます。また、労働時間は1分単位の管理を実施しています。
育児休業・介護休業の促進
育児や介護などで、働くことが難しいときに、休業の取得を促進しています。家族との時間を大切にしながらも、社員が持つ能力や経験をいかし、やりがいを持って働ける環境を目指しています。
表をスワイプすると右端までご覧いただけます。2021年度 2022年度 2023年度 男性 女性 男性 女性 男性 女性 育児休業取得者 6人 12人 8人 20人 7人 30人 介護休業取得者 0人 5人 2人 4人 1人 7人 年次有給休暇の推進
休みが取得しやすい職場を目指し、社員の健康と安全のために、過重労働防止と健康管理に努めています。
年次有給休暇を利用して、リフレッシュしている方もいます。職場懇談会で翌年度の労働条件の改定を説明
年1回、全社員を対象に、部署やグループ単位で「職場懇談会」を開催しています。翌年度の労働条件、36協定の内容および就業規則の改定、コンプライアンスに関する注意事項などの説明の他、会社をよりよくしていくための意見交換の場としても活用しています。
-
社員の共育
シーエックスカーゴでは、共に学ぶ、教え合うことで成長していこうという意味を込めて、「共育」という文字を使用します。安全・安心の商品をお届けする会社として、社員の安全を守るための「共育」を行っています。
交通安全の共育
新規に採用した乗務職社員を対象に、入社から単独運行までの初期教育や、単独運行開始後も定期的な添乗指導などを行っています。また、これ以外にも本社にて座学・実技の研修を行っています。さらに各営業所の業務や納品先の特徴、事故傾向に合わせた共育を進めています。
また、過去に発生させた重大事故を風化させない、重大事故を繰り返さないという誓いのもと、毎年「交通安全特別強化月間」を設けています。安全・安心のCO・OP商品をお届けする物流会社として、この月間前に全社員で交通安全について学んでいます。生協の物流を担う会社として、仕事のときだけでなく、通勤時での交通安全にも取り組んでいます。労働安全衛生
当社は毎年策定する安全活動計画のもと、「労働災害ゼロ」を目指して職場一体となった安全活動を展開しています。職場の安全巡視やリスクアセスメントを行い、フォークリフトや車両の安全講習を実施しています。
会社として、労災の発生事例をもとに、原因、年齢、経験などさまざまな視点から傾向の分析を行い、全社で共有、共育、手順の整備徹底を行うことで労災件数を下げる取り組みをしています。
また、安全衛生活動を経営の重要課題の一つとして推進するために、代表取締役社長を責任者とする安全衛生管理体制を構築しています。社員の健康維持・増進に向けた取り組みも推進しています。 -
誇りを育む
シーエックスカーゴでは、社員に誇りを持って仕事をしてもらうために、さまざまな制度を設けています。社員一人ひとりの働く姿勢を応援しています。
永年勤続表彰
長く勤めていただいた社員に対して、感謝の気持ちを込めて、会社より10年・20年・30年の節目で表彰を行っています。勤続年数により、特別奨励金、特別休暇の付与をしています。
表をスワイプすると右端までご覧いただけます。2021年度 2022年度 2023年度 10年勤続表彰者 127人 233人 186人 20年勤続表彰者 33人 40人 55人 30年勤続表彰者 – – 2人 カーゴカップ
職場での業務改善活動の成果を競う「カーゴカップ」を毎年行っています。
各職場では、顧客や組合員のために「安全・品質・生産性」の向上を追求するため、班単位で目標を設定し、日々の業務を通じて業務改善活動を行っています。この活動を社内ではカーゴカップと呼び、各事業所で選抜されたチームが成果発表大会で活動内容を発表、その年で最も改善を進めたチームにカップを授与しています。カーゴビジョン表彰
経営ビジョンである「貢献」「信頼」「誇り」「挑戦」を体現した個人に対して、2015年度より毎年、「カーゴビジョン表彰」を行っており、社員が評価される制度づくりを進めています。
無事故・無違反表彰
乗務職社員の安全運転は会社、地域社会への大きな貢献であると考え、無事故・無違反を継続した乗務職社員に対し、表彰を行っています。この表彰により、より交通安全に対する意識を高めています。無事故・無違反継続年数により、特別奨励金、特別休暇を付与しています。
表をスワイプすると右端までご覧いただけます。3年 5年 10年 15年 20年 2021年度 24人 17人 4人 5人 – 2022年度 24人 19人 4人 5人 3人 2023年度 23人 26人 8人 8人 1人 資格取得支援
シーエックスカーゴでは、資格取得の支援を行っています。業務上必要な資格は、会社費用で取得することができます。また、社員本人が希望し、上司が認めた場合、資格取得後に会社から合格祝い金を支給しています。
表をスワイプすると右端までご覧いただけます。2021年度 2022年度 2023年度 運行管理者 7人 6人 2人 乙種第四類危険物取扱者 1人 4人 0人 第一種衛生管理者 1人 4人 5人 運転免許取得支援制度の導入
乗務経験者の採用だけではなく、未経験者を自社で育成していくという方針のもと、運転免許取得支援制度を2017 年9 月より新設しました。準中型免許、中型免許、大型免許、けん引免許の取得支援を行い、雇用、育成、スキルアップにつなげており、高卒新卒社員もこの制度を利用し中型免許〜大型免許と取得し、現在は大型車に乗務できるまで成長し活躍しています。
Sさん
〔乙種第四類危険物取扱者〕
参考書やインターネットを活用して何度も問題を解いて、よく出る問題を確実に取れるように頑張った結果、合格できました。今後は、この資格をいかせるように頑張りたいと思います。
Yさん
〔第一種衛生管理者〕
会社が応援してくれる国家資格ということで、挑戦してみようと思い、受験しました。特定化学物質や有機溶剤名を覚えるのは、日頃とは異なる部分の脳を使い、だいぶ活性化した感じがしました。
Iさん
〔運行管理者〕
この資格は、皆さんの協力があって試験に合格することができました。同じ部署で働く皆さんを始め、アドバイスを下さった方々に心から感謝申し上げます。