普段からの購入で未来の子どもの支援につなげる~in小牧~

 現在、小牧営業所では売り上げの一部を「子どもが輝く未来募金」に寄付ができる、ダイドードリンコ自動販売機(以下 自販機)を2024年2月から導入しており、飲料を購入すると、その売り上げの一部が当該基金に寄付される仕組みとなっています。この自販機は、当該基金への寄付の他に、カーボンオフセット(実質ゼロ)のオプションもついており、社会貢献・SDGsを同時に取り組むことができます。今回の寄付について、愛知県HPでは2024年度寄付著名で当社も紹介いただきました。

 営業所長からは「購入金額の一部(期間:1~12月)が、ダイドードリンコより”シーエックスカーゴ小牧営業所一同”で基金へ納付されました。このように、何気なく購入している飲料の売り上げの一部が、当該基金の活動費用に利用できることは、SDGsに取り組むという意識として醸成されていきます。一過性ではなくずっと無理なく続けられる取り組みとして、継続していきたいと思います。」と話がありました。

カーボンオフセットの仕組みも紹介

購入商品の売り上げ一部が寄付される

ページトップへ